アグリブックはプロ生産者様向けに野菜の種子、肥料、資材など農業に関する商品を販売しているサイトです。
029-875-3401
受付時間 8:30〜17:30
ホーム
商品一覧
商品検索
ご利用案内
現在の中身:0点
トップ > 野菜の種 > 穀物
全40件
上海種(嘉定種)(カネコ種苗)
カネコ種苗
●暖地系早生ニンニクの代表種です。茎葉ニンニク用としても利用できます。
げんこつ次郎(カネコ種苗)
里芋
現在お取扱いできません
中太ショウガ
大ショウガ 香りと辛みを極めたショウガの王道
レッドムーン
売れてます 不動の人気 甘みと風味がバツグン!!
ライ麦 早春
サカタのタネ
コシヒカリ(普通栽培米)
コシヒカリ(特別栽培米)
大生姜
げんこつ次郎
塊状で掘りやすく、粘りも強いナガイモ
信州そば
福種
中しょうが
つくね芋
きめ細かく強い粘り!
ライ太郎
低温条件下でも発芽生育可能!
土垂
子イモ育てやすく、たくさんとれる
八つ頭
子イモ 親イモ 芋茎 イモも芋茎も美味! 酢の物や煮物に!
らくだ生姜
ハルミドリ
耐寒性、耐雪性に優れ、根は70〜80cmと細く、ハードディスクには亀裂が無い極早生種です。
大和いも
八ツ子
赤茎で草丈やや低く、子芋は長形で粘質。茎は酢の物に適す。入荷時期: 3月〜4月予定
とっくり芋
滋養と強壮、自然との触れ合い。食味さらり。各種料理に向きます。
セレベス
子イモ 親イモ 芋茎 煮崩れせず煮物に好適!
陣田早生みょうが
ボリュームのある鮮紅色のミョウガ!
生姜
春に植え付けたら、秋に収穫できるショウガ栽培。新ショウガの新鮮な香り、じっくり保存したマイルドな辛み、さらに薬用として体を温める効果があることも人気の理由です。
石川早生
子イモ柔らかくおいしい早生種
秋そば
愛知早生
子イモ ねっとりしたイモが好きな方に!
インカのひとみ
カロテノイドを含有し、肉質は橙黄色。インカのめざめ同様、やや粘質で独特の風味を有します。皮色は基本が赤で、目の周りが黄色の特徴的な外観をしています。平成18年育成。
キタカムイ
「男爵薯」の後継品種と期待される主力候補品種
はるか
食べてよし、作ってよし目の周辺がほのかに赤くかわいい外観が特徴で、肉色は白。肉質は粘質で、煮崩れし難く、煮物料理やサラダに適しています。平成19年育成。
十勝こがね
肉色は淡黄色。肉質はやや粉質で煮崩れは少ない。煮物ばかりでなくフライにも適し、特に冷めてからも食味が落ちず美味しい。平成19年育成。
アンデス赤
甘みとうまみの濃い品種
インカのめざめ
カロテノイドを含有し、肉色は橙黄色。南米の2倍体小粒種を改良。やや粘質でナッツフレーと呼ばれる独特の風味を有し、誰が食べても驚く美味しさです。平成9年育成。
ホッカイコガネ
調理後の黒変がないおいしいイモ!
ワセシロ
ポテトフライなど揚げ物料理に好適!
メークイン
煮物向きの定番品種!
トヨシロ
国産ポテトチップ原料の大半を占める品種。白肉を生かしてサラダ原料、紛質を生かしてコロッケ原料としても使われます。昭和51年育成。
とうや
いもの形が丸く、肉色は淡黄色。いもの肥大が早い。肉質はやや粘質で食感が滑らか。クセがなく煮物、スープに適しています。平成4年育成。
男爵
キタアカリ
いもの目が赤く、肉色は淡黄色。ビタミンCが多い。粉質で火の通りが早く煮崩れしやすいが、食味は男爵薯より優れます。昭和62年育成。